令和4年12月30日(金)~令和5年4月16日(日)
今回から福よせ雛の会場が「ホテル郡上八幡」になりました。
http://www.chitora.co.jp/news/detail.php?id=135
福よせ雛がにぎやかにお出迎えします
つるし雛をメインとした華やかで楽しい福よせ雛と
昔ながらの土雛や段飾りの約500体が
お客様をお待ちしております。
ホテル郡上八幡
岐阜県郡上市八幡町吉野208
TEL 0575-63-2311
URL http://www.chitora.co.jp
岐阜県・郡上八幡
- ホーム
- 「福よせ雛」 開催地
- 岐阜県・郡上八幡
第13回「福よせ雛」

第12回「福よせ雛」
令和4年2月5日(土)~4月3日(日)
郡上八幡城下町おひなまつりと福よせ雛
城下町に残る雛飾りを見ながら、福よせ雛展示はお雛様が雛段から飛び出し生き生きと生活しています。
・郡上八幡博覧館 2/6~4/3 ・ホテル郡上八幡 12/26~4/3
郡上八幡観光協会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1(郡上八幡旧庁舎記念館内)
TEL 0575-67-0002
郡上八幡城下町おひなまつりと福よせ雛
城下町に残る雛飾りを見ながら、福よせ雛展示はお雛様が雛段から飛び出し生き生きと生活しています。
・郡上八幡博覧館 2/6~4/3 ・ホテル郡上八幡 12/26~4/3
郡上八幡観光協会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1(郡上八幡旧庁舎記念館内)
TEL 0575-67-0002
第11回「福よせ雛」
令和3年2月6日(土)~4月3日(土)
郡上八幡城下町おひなまつりと福よせ雛
城下町に残る雛飾りを見ながら、福よせ雛展示はお雛様が雛段から飛び出し生き生きと生活しています。
・郡上八幡博覧館 2/6~4/3 ・ホテル郡上八幡 1/1~4/3
郡上八幡観光協会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1(郡上八幡旧庁舎記念館内)
TEL 0575-67-0002
郡上八幡城下町おひなまつりと福よせ雛
城下町に残る雛飾りを見ながら、福よせ雛展示はお雛様が雛段から飛び出し生き生きと生活しています。
・郡上八幡博覧館 2/6~4/3 ・ホテル郡上八幡 1/1~4/3
郡上八幡観光協会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1(郡上八幡旧庁舎記念館内)
TEL 0575-67-0002
第10回「福よせ雛」
令和2年2月1日(土)~4月3日(金)
郡上八幡城下町のおひなまつりと福よせ雛
お雛様が雛段から飛び出し、城下町のあちこちで
生き生きと生活しています。
郡上八幡福よせ雛実行委員会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1(郡上八幡観光協会)
TEL 0575-67-0002(9:00~16:30)
URL http://gujohachiman.com/kanko/
郡上八幡城下町のおひなまつりと福よせ雛
お雛様が雛段から飛び出し、城下町のあちこちで
生き生きと生活しています。
郡上八幡福よせ雛実行委員会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1(郡上八幡観光協会)
TEL 0575-67-0002(9:00~16:30)
URL http://gujohachiman.com/kanko/
第9回「福よせ雛」
平成31年2月2日(土)~4月3日(水)
城下町のおひなまつりと福よせ雛
雛段から飛び出したおひな様が、城下町のあちこちで
生き生きと日常生活を送っています。
郡上八幡福よせ雛実行委員会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1 郡上八幡観光協会
TEL 0575-67-0002(8:30~17:00)
URL http://gujohachiman.com/kanko/
城下町のおひなまつりと福よせ雛
雛段から飛び出したおひな様が、城下町のあちこちで
生き生きと日常生活を送っています。
郡上八幡福よせ雛実行委員会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1 郡上八幡観光協会
TEL 0575-67-0002(8:30~17:00)
URL http://gujohachiman.com/kanko/
第8回「福よせ雛」
平成30年2月3日(土)~4月3日(火)
「城下町のおひなまつり」開催
お雛さまが雛段から飛び出して、城下町のあちこちで
生き生きと暮らしています。
郡上八幡福よせ雛実行委員会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1 郡上八幡観光協会
TEL 0575-67-0002(8:30~17:00)
URL http://gujohachiman.com/kanko/
「城下町のおひなまつり」開催
お雛さまが雛段から飛び出して、城下町のあちこちで
生き生きと暮らしています。
郡上八幡福よせ雛実行委員会
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1 郡上八幡観光協会
TEL 0575-67-0002(8:30~17:00)
URL http://gujohachiman.com/kanko/
第7回「福よせ雛」
2月4日(土)~4月3日(月)
八幡町市街地一帯
城下町のあちこちで生き生きと日常生活を
送る福よせ雛と、土雛や旧家のお雛様。
郡上八幡は町中がひな祭りです。
岐阜県郡上市八幡町島谷520-1
TEL/ 0575-67-0002(郡上八幡観光協会8:30~17:00)
URL/http://www.gujohachiman.com/kanko/
交通/長良川鉄道 郡上八幡駅・東海北陸自動車道 郡上八幡インター
第6回「福よせ雛」
会期 2015/2/6(土)~4/3(日)
会場 郡上八幡城下町一帯
毎年時事ネタ出盛り上げっている郡上八幡の福よせ雛ですが、今年は
やっぱり(五郎丸)ネタが登場!
城下町百七十ヶ所の商家や施設でお雛様や「福よせ雛」を展示しております。
皆様のご来街をお待ちしております。